RMX118アイアン 口コミ・評価

ヤマハの新しいRMXシリーズが発売されましたが、
アイアンは、3種類ラインナップされています。
・RMX018
・RMX118
・RMX218

今回ご紹介するのは、RMX118アイアン。

RMX118アイアン の詳細はこちら

軟鉄鍛造キャビティアイアン。
ロフト角は7番で31度。
ツアープロも使用するモデルでも、最近はこれくらいのストロングロフトになってきていますね。

弾道は、中弾道で力強く、
ストレート性が高くなっています。

飛距離性能としては、やはり飛びますね。
他のツアーモデルのアイアンと比較して、
最も飛ぶ部類にはいるのではないでしょうか。
私が使用しているタイトリスト716CBと比べて1番手ほど飛ぶ感じです。

これから購入を検討されている方は、
実際に購入されて使用している方々の口コミ・評価も参考にしていただければと思います。
⇒RMX118アイアン 使用者の口コミ・評価はこちら

ヤマハ RMX 118 アイアン 口コミ評価

ヤマハから新しいRMXシリーズが登場しました。

アイアンは、ツアーモデルの018、
ロフト角が7番で31度とややストロング気味の軟鉄鍛造キャビティの118、
そしてアベレージゴルファー向けのやさしい218の3タイプ。

今回ご紹介するのは、118.
前作の116よりもロフトが立っており、
やや飛距離性能を伸ばしてきました。
とは言っても、決して球が上がらないわけではなく、
飛距離性能、弾道の高さ、スピン量とバランスが良いアイアンに仕上がっています。

そして、今回は、キャビティのヒール側を削ってトゥ側に重量を配分。
これで慣性モーメントが拡大。
前の116と比較して直進安定性が14%もアップしたそうです。

実際に購入して使用している方々の口コミが集まってきています。
⇒ RMX118アイアン 使用者の口コミ・評価はこちら

RMX118アイアン 発売日

ヤマハから新しいRMXシリーズが発売開始となりますが、
118アイアンの発売日は、10月6日です。

ヤマハ 2018年 RMX 118 アイアン オリジナルスチール N.S.PRO RMX95 シャフト 6本セット[#5-P]

7番アイアンでロフトが31度と
プロが使用する軟鉄鍛造アイアンとしては
立っている方ですね。

軟鉄鍛造の柔らかい打感と抜けの良いソール。
そして、少し飛距離が出やすいロフト設定で
スコアの出せるアイアンに仕上がっています。

ヤマハ RMX218アイアン 発売日

ヤマハから新しいリミックスが発表されました。

アイアンは、3つのモデルがラインナップ
・118アイアン
・218アイアン
・018ツアーモデルアイアン

218は、斬新なデザインが格好良く
プラス1番手飛ぶアイアンとなっています。
発売日は、11月3日です。


リミックス218アイアンの詳細はこちら