谷原秀人 2019年使用アイアン

谷原秀人選手が2019年使用のクラブセッティングを紹介してくれました。

注目しているのは、アイアンセット。
非常にやさしいストロングロフトのアイアンを入れています。

今年のクラブセッティング🏌️‍♂️ #honmagolf

Hideto Taniharaさん(@hidetotanihara)がシェアした投稿 –

TW747Pアイアンは、ロフト角が7番で28.5度。徹底的に低重心化を図ることで、このストロングロフトでも力強い高弾道を打つことが出来ます。
シャフトは、ホンマのウェブサイトによると、ダイナミックゴールド AMT TOUR ISSUE S200 WHITE(S200)。

ホンマTW747Pアイアンの詳細はこちら

今、主にヨーロッパツアーで活躍している谷原選手は、徹底的にやさしさを求めるセッティングになっていますね。

ビジール535アイアン 評価

ホンマのビジール535アイアン。
ゼクシオ10と同時期に発売され、しかもタイプも似ていますので
ライバルモデルと言えるでしょう。

ロフト角は、7番で28.5度。ゼクシオ10の29度とほぼ同じ。
低・深重心でストロングロフトながら高弾道で飛ばすと言うあたりも同じです。

違いがあるのは、ビジール535アイアンは、
ソールとトップブレードにスリット(溝)を入れて
フェースの反発力を上げています。

また、フェースに薄いチタンを使うことでも
反発力を上げています。

やさしく飛ばせるアイアンとして、
ゼクシオ10同様に期待できます。

ホンマ ビジール535アイアン の詳細はこちら

ホンマ ビジール535アイアン 発売日

ホンマの新しいビジールアイアンが発売されます。
発売日は、12月2日です。

●ホンマゴルフHONMA Be ZEAL 535 IRONビジール 535 アイアンN.S.PRO 950GH(スチール) シャフト 5本セット(#6〜#10)

ロフト角は7番アイアンで28.5度とストロング。
低く、深い重心となっており、球が上がりやすく、つかまりやすい設計になっています。

また、4か所にスリットが入っており、反発力を上げています。

5番アイアンの代わりのユーティリティを買いました

昨日、5番アイアンの代わりのユーティリティを注文しました。

以前も購入を検討しているとお話しさせていただきましたが、
遂に決断して注文しました。

注文したのはこれ↓↓

本間 ホンマ ツアーワールド HONMA TOUR WORLD TW-U ユーティリティ N.S.PRO950GH NSプロ950GH【本間 TW-U ユーティリティ】

27度の5番。
シャフトは、N.S.PRO950GH。

私が使用しているアイアンは、タイトリスト716CBアイアンで
5番アイアンのロフトは26度。
ですので、ロフト的には、1度だけ寝ています。
6番アイアンとの飛距離差があまりにも大きくなると困るので、
少し寝ているくらいで丁度いいかなと思いました。

シャフトは、かなり迷ったのですが、
716CBアイアンがダイナミックゴールドAMT。
純正で用意されているスチールが手元調子のN.S.PRO MODUS3 TOUR105で、それで大丈夫かなとも思ったのですが、
より球が上がりやすくそしてつかまりがいいように少し軽くて中調子のN.S.PRO950GHにしました。

カスタムになるので、到着まで1~2週間必要だということ。
到着したら詳細にレビューさせていただきます。

5番アイアンの代わりユーティリティ

最近の販売されているアイアンセットの多くが5番アイアンからになっています。
すなわちアイアンで一番難しいクラブが5番アイアンということになります。

今の5番アイアンは、球が上がりやすいですし、ミスヒットへの許容度も高くなっていますが、それでもやっぱり難しいかと思います。

それなら無理をせずにユーティリティなどを入れてやさしいセッティングにするのがオススメです。
ユーティリティはウッド型とアイアン型がありますが、5番アイアンの代わりであればアイアン型ユーティリティもお勧めです。

アイアン型UTは、球はウッド型UTよりも低めになりますが、直進性が高くよりアイアンに近い感覚で使うことが出来ます。

スリクソン Z U65 カスタム ユーティリティ ダイナミックゴールド DST スチールシャフト ダンロップ 2016年モデル日本正規品【メーカーお取り寄せ】【代引き不可】


ホンマ TW-U 2017年モデルの詳細はこちら

ホンマTW737Pアイアン評価

ホンマのTW737Pアイアンをご紹介します。

TWシリーズの飛距離重視モデル。
7番アイアンで30度のロフト角です。

一体型のポケットキャビティで
飛距離重視モデルですが、
TW737モデルの名に恥じない
綺麗な顔と打感を実現しています。

ストロングロフトになっていますが、
重心が深く低くなっているために
打ち出し角が高く、最適なスピン量を実現します。

アイアンもやさしく飛ばしたいけど
やっぱりきれいな顔のアイアンを使いたい方に
是非おすすめのアイアンです。


【メーカーカスタム】 ホンマゴルフ TW737 アイアン 737Vn/737V/737Vs/737P [VIZARD IN] IN75/IN65/IN55 カーボンシャフト 6本セット(#5〜#10) HONMA TOUR WORLD ツアーワールド ヴィザード本間ゴルフ

やさしいマッスルバックアイアン ホンマTW-BMアイアン

ホンマから比較的やさしいマッスルバックアイアンが登場しました。

マッスルなので、やさしいと言っても
決して誰でも使えるアイアンではないです。

これまでマッスルを使って見たかったけど
どうしても一歩を踏み出せなかった方に
是非使っていただきたいマッスルバックアイアンです。

ホンマの技術で、
マッスルの打感や操作性はそのままに
ヘッドの大型化に成功しました。

ホンマTW-BMアイアンの詳細はこちら

ホンマ ビジール アイアン

ホンマ ビジールアイアンを使っている方々の
評価が非常に高いです。

グースネックと球を包み込むようなヘッド形状で
非常にスライスしにくそう。
実際に打ってみても
球が非常に捕まりやすいです。

球の上がりやすさも
今発売されているアイアンの中でトップレベル。

スライサーでも、
高弾道のストレートボールで
グリーンを攻めることができるアイアンです。

ビジールアイアンの詳細はこちら

本間 ビジール アイアン 発売日

ホンマからビジールシリーズが登場します。

発売日は2016年1月15日です。


☆NEWモデル☆2016年1月15日発売☆本間ゴルフ Be ZEAL525 ビジール アイアン6本セット(#6-#1…

ホンマと言えば、ツアーワールド。
それよりもかなりやさしいモデルになります。

チタンフェースにストロングロフト。

低く、深い重心で球が上がりやすく、捕まりやすくなっています。

また、トゥ側とヒール側にウエイトが配置されており
高い慣性モーメントを実現。

ゼクシオ9に似ていますが、
ゼクシオ9よりもストロングロフトになっていて
その分深い重心にして、高く上がりやすくしています。

ですので、ゼクシオ9より飛距離が出ますね。