ふるさと納税の返礼品でゴルフクラブがもらえる自治体

ふるさと納税の返礼品でゴルフクラブがもらえたり、ゴルフ場のプレー券がもらえたりする自治体があることをご存知でしょうか??
ゼクシオ11ドライバーやJGRといった最新の人気モデルが、実質負担2,000円で手に入る非常にお得な制度となっています。
今年のふるさと納税は、ゴルフクラブの返礼品がもらえる自治体に寄付してみてはいかがでしょうか??

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税の返礼品でもらえるドライバー

ふるさと納税の返礼品でもらえるドライバーをご紹介します。

ゼクシオ11ドライバー


2019年12月に発売されたばかりの国民的ゴルフクラブ「XXIO」の最新モデルがふるさと納税の返礼品で貰うことが出来ます。
提供してくれている自治体は、宮崎県都城市です。都城市には、ダンロップの宮崎工場があります。この宮崎工場で、ダンロップ製のクラブに使われる純正シャフトが製造されています。その関係で返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11ドライバー
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11 左利き用
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11 レディース用

ゼクシオXドライバー


ゼクシオ11シリーズには、これまでのゼクシオユーザー向けの「ゼクシオ11ドライバー」と、少し若い40代~50代でヘッドスピードが42m/s前後を超えてくるプレーヤーを対象とした「ゼクシオXドライバー」がラインナップされています。そのゼクシオXドライバーもふるさと納税の返礼品として提供されています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオXドライバー

SRIXON Z585 ドライバー


ツアーモデルのSRIXON Z585 ドライバー。2019年全英オープンでシェーンローリー選手が、このSRIXON Z585ドライバーを使用して優勝しました。
こちらも宮崎県都城市が返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】SRIXON Z585 ドライバー

SRIXON Z785 ドライバー


ツアーモデルのSRIXON Z785 ドライバー。日本のツアープロも非常に多く使用しているドライバーです。
こちらも宮崎県都城市が返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】SRIXON Z785 ドライバー

ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー


ブリヂストン契約選手を中心に男子女子両方のツアーで多く使用されるブリヂストンのJGRドライバー。非常によく飛ぶということで契約選手はもとより契約外選手からも使用されるなど、評価の高いドライバーです。
こちらは、埼玉県秩父市の返礼品として提供されています。埼玉県秩父市には、ブリヂストンのゴルフテストセンターがあります。こちらでは、新商品の開発が行われていたり、契約プロのテストや一般アマチュア向けの試打なども行われています。

そういった関係から、埼玉県秩父市の返礼品には、ブリヂストン製のゴルフクラブが提供されています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B JGR ドライバー

ブリヂストン ツアーB XD-3 ドライバー+フェアウェイウッド


ブリヂストンのツアーB XD-3 ドライバー。今どきの海外製ドライバーとは性質が大きく異なり、操作性に優れ日本人が使いやすく、飛ばしやすいドライバーです。宮本勝昌選手や堀川未来夢選手、古江彩佳選手などが、このドライバーで優勝しています。
こちらも埼玉県秩父市が返礼品として提供して下さっています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B XD-3 ドライバー+フェアウェイウッド

ふるさと納税の返礼品でもらえるフェアウェイウッド

ゼクシオ11 フェアウェイウッド


ゼクシオ11フェアウェイウッド

ブリヂストン JGR フェアウェイウッド


【秩父市ふるさと納税】JGR フェアウェイウッド

ブリヂストン ツアーB XD-F


【秩父市ふるさと納税】TOUR B XD-F フェアウェイウッド

ふるさと納税の返礼品でもらえるアイアン

ゼクシオ11アイアン


ゼクシオの最新モデルゼクシオ11アイアンがふるさと納税の返礼品で登場しました。ドライバーと同じく宮崎県都城市の返礼品で提供されています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11アイアン
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11アイアン 左利き用
【都城市ふるさと納税」ゼクシオ11アイアン レディース用

ブリヂストン JGR HF-3 アイアン


ストロングロフトのJGR HF-3アイアンですが、球が非常に良く上がりノーマルロフト以上の高弾道でグリーンに止めることが出来ます。打感も非常によく、飛び系アイアンのデメリットは全くありません。
こちらも埼玉県秩父市が返礼品として提供して下さっています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B JGR HF-3 アイアンセット

JGR アイアンの2019年モデル HF3アイアンの評価

ブリヂストンの2019年モデルのJGRが登場しました。

今回発売されたアイアンは、 JGR HF3 アイアンとなっています。

このアイアンの特徴は、ロフト角が7番で28度というストロングアイアンなのですが、シャフトの長さは標準的。それでいて、高弾道で飛距離が出るという優れものです。

正直、2019年に発売されたアイアンの中では、私のイチオシとなっています。

ストロングロフトで2番手飛ぶアイアンというのは、他のメーカーでもあります。
これまで超ストロングロフトで最も売れているヤマハのインプレスUD+2アイアン。JGR HF3が出てくるまでは、私のイチオシでしたが、ロフト角が26度でシャフトは長尺。なので、やはり7番と書いてあっても、7番の感覚とは少し違いがありました。

けれども、JGR HF3は、キッチリ7番アイアンの感覚で打つことが出来ます。
この辺りは、すでに購入して実際に使用されている方からの声でも伺うことが出来ます。

JGR HF3 アイアン 口コミ・レビューはこちら

また、打感がとてもいいですね。
ストロングロフトのアイアンは、弾き感が強く、打感が好きになれないという声も多く聞かれますが、このJGR HF3アイアンは、中空構造の内部がポリマーで満たされています。これによって、薄肉フェースの弾きの良さは残しつつ、無駄な振動が吸収されてとても心地よい打感を実現しています。

ストロングロフトながら、非常に高い弾道からグリーンへ着弾するので、高さでボールを止めることが出来ます。
飛び系だから、グリーンに直接落としたらだめというクラブではありません。
正直、マイナス面を探すことが出来ないくらいに良いアイアンです。


JGR HF-3 アイアンの詳細はこちら