ふるさと納税の返礼品でゴルフクラブがもらえる自治体

ふるさと納税の返礼品でゴルフクラブがもらえたり、ゴルフ場のプレー券がもらえたりする自治体があることをご存知でしょうか??
ゼクシオ11ドライバーやJGRといった最新の人気モデルが、実質負担2,000円で手に入る非常にお得な制度となっています。
今年のふるさと納税は、ゴルフクラブの返礼品がもらえる自治体に寄付してみてはいかがでしょうか??

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税の返礼品でもらえるドライバー

ふるさと納税の返礼品でもらえるドライバーをご紹介します。

ゼクシオ11ドライバー


2019年12月に発売されたばかりの国民的ゴルフクラブ「XXIO」の最新モデルがふるさと納税の返礼品で貰うことが出来ます。
提供してくれている自治体は、宮崎県都城市です。都城市には、ダンロップの宮崎工場があります。この宮崎工場で、ダンロップ製のクラブに使われる純正シャフトが製造されています。その関係で返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11ドライバー
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11 左利き用
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11 レディース用

ゼクシオXドライバー


ゼクシオ11シリーズには、これまでのゼクシオユーザー向けの「ゼクシオ11ドライバー」と、少し若い40代~50代でヘッドスピードが42m/s前後を超えてくるプレーヤーを対象とした「ゼクシオXドライバー」がラインナップされています。そのゼクシオXドライバーもふるさと納税の返礼品として提供されています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオXドライバー

SRIXON Z585 ドライバー


ツアーモデルのSRIXON Z585 ドライバー。2019年全英オープンでシェーンローリー選手が、このSRIXON Z585ドライバーを使用して優勝しました。
こちらも宮崎県都城市が返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】SRIXON Z585 ドライバー

SRIXON Z785 ドライバー


ツアーモデルのSRIXON Z785 ドライバー。日本のツアープロも非常に多く使用しているドライバーです。
こちらも宮崎県都城市が返礼品として提供して下さっています。

【都城市ふるさと納税】SRIXON Z785 ドライバー

ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー


ブリヂストン契約選手を中心に男子女子両方のツアーで多く使用されるブリヂストンのJGRドライバー。非常によく飛ぶということで契約選手はもとより契約外選手からも使用されるなど、評価の高いドライバーです。
こちらは、埼玉県秩父市の返礼品として提供されています。埼玉県秩父市には、ブリヂストンのゴルフテストセンターがあります。こちらでは、新商品の開発が行われていたり、契約プロのテストや一般アマチュア向けの試打なども行われています。

そういった関係から、埼玉県秩父市の返礼品には、ブリヂストン製のゴルフクラブが提供されています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B JGR ドライバー

ブリヂストン ツアーB XD-3 ドライバー+フェアウェイウッド


ブリヂストンのツアーB XD-3 ドライバー。今どきの海外製ドライバーとは性質が大きく異なり、操作性に優れ日本人が使いやすく、飛ばしやすいドライバーです。宮本勝昌選手や堀川未来夢選手、古江彩佳選手などが、このドライバーで優勝しています。
こちらも埼玉県秩父市が返礼品として提供して下さっています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B XD-3 ドライバー+フェアウェイウッド

ふるさと納税の返礼品でもらえるフェアウェイウッド

ゼクシオ11 フェアウェイウッド


ゼクシオ11フェアウェイウッド

ブリヂストン JGR フェアウェイウッド


【秩父市ふるさと納税】JGR フェアウェイウッド

ブリヂストン ツアーB XD-F


【秩父市ふるさと納税】TOUR B XD-F フェアウェイウッド

ふるさと納税の返礼品でもらえるアイアン

ゼクシオ11アイアン


ゼクシオの最新モデルゼクシオ11アイアンがふるさと納税の返礼品で登場しました。ドライバーと同じく宮崎県都城市の返礼品で提供されています。

【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11アイアン
【都城市ふるさと納税】ゼクシオ11アイアン 左利き用
【都城市ふるさと納税」ゼクシオ11アイアン レディース用

ブリヂストン JGR HF-3 アイアン


ストロングロフトのJGR HF-3アイアンですが、球が非常に良く上がりノーマルロフト以上の高弾道でグリーンに止めることが出来ます。打感も非常によく、飛び系アイアンのデメリットは全くありません。
こちらも埼玉県秩父市が返礼品として提供して下さっています。

【秩父市ふるさと納税】TOUR B JGR HF-3 アイアンセット

ゼクシオ11アイアン グースネック?構えた感じは?

ゼクシオ11アイアンですが、やはり国民的ゴルフクラブなだけあって、注目度は非常に高くなっていますね。

このページでは、ゼクシオ11アイアンの構えた感じやグースの具合など、形状をお伝えしたいと思います。

構えた状態からヘッドを見てみると、こういった具合に見えます。

これまでのゼクシオシリーズと同様にグースがかなり効いており、球を包み込むような感じで構えることが出来ます。
普通に振ればつかまってくれるような安心感があります。

また、トップブレードも厚くなっており、ミスヒットに強い印象があります。

実際に打ってみると、この顔の印象そのまま。つかまりがいいですし、またミスヒットにも強い。

ちなみに、同時に発売されるゼクシオXアイアンはこんな感じ↓↓

こちらはゼクシオ11に比べるとグースが抑えられていますね。ある程度、球をコントロールしたい方向けのアイアンと言えるでしょう。

ゼクシオ11アイアン どんなアイアン?

ゼクシオ11アイアンが12月7日発売です。

今回のゼクシオ11アイアンは、どのようなアイアンなのでしょうか?

まず、ロフト角から見ていくと、7番アイアンで28度。ゼクシオ10アイアンよりも更に1度ストロング化されています。

ただ、シャフトの長さは、一般的な7番アイアンと同じくらいの長さです。

ですので、超ストロングロフトの部類に入ってきましたが、長さは一般的な長さですので、使い難さということは全く感じないでしょう。

むしろ、実際に打ってみると、一般的な7番アイアンよりも高い球で、飛距離アップできますので、とてもゴルフが楽になるかと思います。

また、今回のゼクシオ11の特徴として、フェースの下部で打った際(トップ気味に当たった際)にも、フェースのたわみが得られることで、球が上がりやすく、飛距離のロスも少なくなります。一般アマチュアにとって薄めの当たりでもそこそこ飛んでくれるというのは、とってもありがたいことです。特にコースに行った際にその効果を実感できると思います。

ゼクシオ10アイアンも非常にやさしく人気のアイアンとなりましたが、このゼクシオ11アイアンもやはり使いやすくやさしいアイアンであることは間違いありません。