やさしいツアーモデルアイアン

プロが使用しているようなツアーモデルのアイアンは
とても難しいというイメージをお持ちの方が多いかと思います。

しかし、今どきのツアーモデルアイアンは、
かなりやさしいです。

私自身も、最近タイトリスト716CBアイアンを使い始めましたが、
球は上がりやすいし、距離感も合いやすく
とても優しいと感じながらプレーしています。

同じくタイトリストのマッスルバック716MBも試打しましたが、
こちらも本当に使いやすい。

飛ぶか飛ばないかと言えば、飛びません。
ロフトが7番アイアンで34度とか35度もあれば、
今どきのストロングロフトのアイアンと比べると
1~2番手も飛ばないでしょう。

でも、それだけロフトが寝ているということは
球は勝手に上がってくれますし、
ミドルアイアンでは球が上がりやすい重心設計になっていたりしますので
とても格好いい弾道の球を打つことが出来ますよ。
⇒タイトリスト716MBアイアン 口コミ・評価はこちら

タイトリスト 軟鉄鍛造アイアンは難しい?

タイトリストのアイアンというと
プロや上級者が使うモデルで
とっても難しいというイメージをお持ちの方も多いかと思います。

特に、CBやMBというと
ツアープロが使用しているモデルでもあるので
特に難しいというイメージが強いかもしれません。

確かに、構えてみるとヘッドが非常に小さく、
スイートエリアはボール一個分しかないのではないかと
思うような顔つきです。

しかし、実際に打ってみると
かなりやさしいアイアンとなっています。

実際に使用している方々からの口コミが
ゴルフダイジェストオンラインにも多数寄せられていますが、
本当に評価が高くなっており
口コミの具体的な中身もとっても意外なものが多くなっています。
⇒タイトリスト716CB 口コミレビューはこちら

飛距離性能という面においては、
CBやMBはロフトが寝ていますので飛びません。
ですが、スピンが効いた高弾道で飛んでくれますので
スコアメイクをしていきたい方には最高のアイアンです。

打感も最高です!

タイトリスト716CBアイアンの詳細はこちら

タイトリストMB716

なぜやさしいアイアンを紹介しているサイトに
タイトリストMBアイアンが出てくるんだ!?
と感じている方も非常に多いかと思います。

確かに、タイトMBがやさしいはずはありません。

やさしいはずはないのですが、
実際に使用している方々の口コミを見てみてください。

もしかしたら、自分も使えるんじゃないかな・・・
と感じるかもしれません。

ゴルフダイジェストのオンラインサイトに
多くの口コミが寄せられています↓↓

タイトリストMB716のレビュー(ゴルフダイジェストオンライン)

716が発売されたことで714が
かなりお求め安くなっています↓↓

タイトリストMB714のレビュー(ゴルフダイジェストオンライン)