SRIXON Z-FORGED アイアンがやさしく飛ばせる

SRIXONのマッスルバックアイアン「Z-FORGED」。

マッスルバックアイアンですが、非常にやさしく飛距離も出すことが出来るモデルとなっています。プロでは、松山英樹選手や勝みなみ選手らが使用しています。
実際に試打してきましたので、そのレビューをさせていただきます。

Z-FORGED アイアン 試打評価

マッスルバックアイアンにやさしさが必要なのかというのもありますが、今世界中のトレンドとして、アイアンにもやさしさを求める傾向にあることは確かで、マッスルバックアイアンも確実に打ちやすくなっている、飛距離性能が上がっていることは確かです。

ロフト角は

ロフト角は、7番で33度。マッスルバックの中では、やや立っている部類に入るでしょう。これで球は上がるのかな??というのが打つ前の印象。ちょっと気合を入れての試打となりました。

球の高さは?

実際に打ってみると、予想とは全く逆で、球が高い!打ち出し角から結構高いですね。少し重心が下がっているのでしょうか。でも、スピン量はしっかりと出ています。

スピン量は

スピン量は、さすがマッスルですね。7番で6600回転くらい出ていました。一般的に番手×900回転がノーマルロフトアイアンの標準的なスピン量になります。これくらいしっかりとスピンが効いていると、弾道も格好いいですね。スピンでグングン球が上がっていくプロっぽい球を打つことが出来ます。高い打ち出し角からスピンでも球が上がっていきます。素晴らしい弾道ですね。

Z-FORGED 口コミは?

Z-FORGEDアイアンを実際に使用している方々の口コミ・レビューを調べてみました。
・40代男性
格好いいし打感が良い!マッスルバックは難しそうということで抵抗もありましたが、思い切って購入。飛距離もある程度出てくれますし、こんなにやさしく使えるとは予想外です。
・50代男性
スピンが非常によく効いてくれます。
・30代男性
自分にはマッスルバックは無理かなと思っていたのですが、たまたま試打をしてみたところ普通に打つことが出来たので購入。バッグに入っているだけで、自分が上手になったかのような錯覚に陥ります(笑)また同伴競技者も必ずアイアンに興味を示してくれます。実際にコースで使用しても、狙った距離をキッチリ打つことが出来ますし、スピンもしっかり効いてくれますのでショートアイアンですとボールはピタッと止まってくれます。ミドルアイアンでもいわゆるめくれるような球筋を打つことが出来て、打っていて楽しいです。長い付き合いになりそうなアイアンです。

その他、Z-FORGED 口コミ・レビューはこちら

Z-FORGEDアイアン 最安値は?

SRIXON Z-FORGED アイアンの価格を調査しました。

新品価格調査

大手ゴルフショップ「有賀園ゴルフ」が最安値となっていました。
ダイナミックゴールドDSTが入った6本セットで71,808円(税込み)
N.S.PRO MODUS3 TOUR120が入った6本セットで76,032円(税込み)

【有賀園ゴルフ】Z-FORGEDアイアンの販売ページ

中古価格は安い?

中古ショップの価格を調べてみましたが、あまり程度が良くないCランク商品では、新品で購入するよりかなりお買い得なセットもあります。未使用品などの美品の場合は、有賀園ゴルフで新品を購入した方が安いです。どちらを選択するかは好みのもんだでしょう。

それほど多く出回っているアイアンではないので、街中の中古ショップでは選ぶほどのセット数を見つけることが出来ないかもしれません。中古ショップ最大手のゴルフパートナーでは、全国にある在庫をインターネットで見ることが出来ますし、購入することも可能です。

【ゴルフパートナー】Z-FORGED アイアン 販売ページ

SRIXON Z585 アイアン 何が進化した?

前モデルで私がイチオシだったZ565アイアンの後継モデルZ585アイアンが発売開始となります。

前のモデルと比べて何が変わったのかをご紹介します。

ポケットキャビティであることや7番アイアンで31度というロフト設定は同じ。では、何が進化したのか?

まずは、弾き感が強くなっています。恐らく初速が上がっているのではないでしょうか。
スタッフの方に聞いてみると、バックフェースの周辺に溝を設けたことで、フェースがよりたわみやすく反発性能がアップしているそうです。
7番でロフト角が31度なので、従来のツアーモデルアイアンと比べると1番手ほどロフトが立っており、さらに反発力も高くなっているので、飛距離性能が一つの魅力になっているかなと思います。もちろん、弾道の高さやコントロール性能という部分では、ツアー選手も使用するモデルですので、非常に良い完成度です。

また、ソール形状がまた進化しており、ヘッドの抜けが良くなっています。ヘッドの抜けが良くなることで、より厚いインパクトを作りやすくなりますね。


SRIXON Z585 アイアン の詳細はこちら

SRIXON Z585アイアン どこまで進化しているか?

個人的に凄く注目しているアイアンの一つに、SRIXON Z585アイアンがあります。
前のモデルのZ565アイアンが本当に良かったから。
たまたまその前にタイトリストの試打会で716CBを打って良かったため衝動買いをしたため、このZ565は買うことが出来なかったことをずっと残念に思っていました。

実際、私だけでなく、Z565の評価は本当に高かった。
ゴルフダイジェストオンラインの口コミでも、絶賛の嵐です。
⇒SRIXON Z565アイアン 口コミ・レビューはこちら

このアイアンを超えることが出来るのか?
後継モデルなので、メーカーとしてはより良いものを作ってきたつもりだと思いますが、実際に多くの方が使っての満足度というのは違います。
早く打ってみたいです↓↓

●ダンロップ スリクソンZ585 アイアンN.S.PRO 950GH DST スチールシャフト 6本セット(#5〜9,PW)

SRIXON Z585アイアン 発売日

SRIXONのZ585アイアンが発表されました。

男子プロも女子プロも使用するツアーモデルのアイアンでありながら、アベレージゴルファーでもやさしく飛ばせて、球も上がってくれて、適度にスピンも効いて、打感も良い。そんなZ565アイアンの後継モデルであるZ585アイアンが登場します。

発売日は、2018年9月22日です。

●ダンロップ スリクソンZ585 アイアンN.S.PRO 950GH DST スチールシャフト 6本セット(#5〜9,PW)

ダンロップ アイアン ラインナップが豊富

ゼクシオ10アイアンが発売開始となりましたが、
発売元のダンロップでは、レベルに応じて豊富に種類がラインナップされています。

今回のゼクシオは、シニアからアベレージゴルファーまで使えるやさしく飛ばせるアイアン。

【12月9日発売予定】【2018モデル】ダンロップ ゼクシオ10 アイアン 5本組(#6〜9、PW) ネイビー シャフト:MP1000カーボン 日本正規品 DUNLOP XXIOX

ゼクシオよりは少しコントロール性能を持ちつつも優しさもあるゼクシオフォージドアイアン。

ゼクシオフォージドアイアンの詳細はこちら

そしてツアープロも使用するSRIXON Z565⇒Z765⇒Z965という順番に難易度が上がってきます。

とにかくやさしくオートマチックにアイアンを打ちたい方には、
ゼクシオやゼクシオフォージドが良いかと思いますし、
中上級者で球を操る楽しさや打感にもこだわりたい方にはSRIXONをお勧めします。

SRIXON Z コンボ アイアン

SRIXON Z COMBOアイアン。

5番と6番がZ565アイアンで
7番~PWがZ765アイアンとなっています。

最近は、プロも2タイプのアイアンを混ぜるセッティングをする選手も多くなってきています。

レッドエディションとブルーエディションがありますが、
レッドはN.S.PRO MODUS³ TOUR120となっており
ブルーはダイナミックゴールド DSTとなっています。

[2017年数量限定モデル] ダンロップ SRIXON スリクソン Z COMBO コンボ アイアン リミテッドレッドエディション 6本セット(#5〜9、PW) N.S.PRO MODUS3 TOUR 120 Design Tuning スチールシャフト 【あす楽対応】


SRIXON Z COMBO ブルーエディションの詳細はこちら

ツアーB X-CBP アイアン 試打評価

ブリヂストンのツアーB X-CBPアイアン。
ツアーモデルのアイアンでありながら、
ポケットキャビティ構造で高弾道でグリーンを狙うことができます。

7番アイアンでロフトは、32度。
ライバルクラブのSRIXON Z565アイアンは7番で31度。
ほとんど同じですが、少しX-CBPの方が寝ていますね。

実際に打ってみると、これは本当にやさしく球が上がりますね。
ポケットキャビティとロフトが32度という組み合わせは最強ですね。

飛距離も32度というロフトの割には飛んでいると思います。
ヘッドスピードがドライバーで45m/sくらいですが、
7番アイアンで150~155ヤードほど飛んでいます。

打感に関しては、特に不具合を感じることはありません。
以前ツアーステージXブレードCBを使っていましたが、
弾き感などの違いはありますが打感の柔らかさは同程度でしょう。

SRIXON Z565も本当に素晴らしいアイアンですが、
甲乙つけがたい最高のアイアンです。
球の上がりやすさで言うと、X-CBPの方が上かなと感じました。

【新品】【送料無料】【メーカー正規カスタム品】ブリヂストンゴルフ TOUR B X-CBP アイアン6本セット (#5-#9,PW)N.S.PRO MODUS3 TOUR105 シャフト装着仕様[BSG/ブリヂストン/ツアーB/XCB/X−CB][NSプロモーダス3ツアー105]

ゼクシオフォージド6アイアン 評価・口コミ

XXIOフォージド6アイアン。
ゼクシオよりも小ぶりで操作性が高く、
SRIXON Z565アイアンよりもやさしく飛ばせるアイアンです。

アマチュアでこのゼクシオフォージドが最も合うゴルファーというのは
非常に多いように思います。
Z565よりももう少しやさしく飛んでくれたら
コースで楽なのにな~と思うゴルファーに是非使ってもらいたいです。
⇒ゼクシオフォージド6アイアン 使用者の口コミ・評価はこちら


DUNLOP(ダンロップ) XXIO フォージド アイアン 6本セット ゼクシオ MX-6000 カーボンシャフト 番手:5-9、PW フレックス:R

松山英樹 使用アイアン 2017 SRIXON

松山英樹選手が使用しているアイアンをご紹介します。

2017年は、非常に調子が良く
ドンドン優勝していますが、
そのショットを支えるアイアンは、
SRIXON Z965アイアンです。

2016モデルダンロップ日本正規品SRIXON(スリクソン) Z965アイアンフラットバックタイプダイナミックゴールドTOURISSUE Design Tuning(2016)スチールシャフト6本セット(#5〜9、PW)【あす楽対応】

このアイアンは、打感も良く、しっかりスピンが効いて
操作性が高く、非常に優れたマッスルバックアイアンです。

ただ、やはりミスヒットへの許容度は高くありません。
ミスした時の飛距離ロスはきついです。
また飛距離も出る方ではありません。

こういったSRIXONのプロモデルを
やさしく使いたい方は、SRIXON Z565アイアンのような
格好いいけど、飛距離性能も高く、ミスヒットにも強いアイアンをお勧めします。

SRIXON Z565 アイアンの詳細はこちら

やさしいアイアンの選び方

アイアンの選び方をご紹介したいと思います。

アイアンを選ぶ際は、
ドライバーほど慎重になる必要はないように思います。

というのは、ドライバーの場合、
ヘッドスピード50m/s以上あるような男子ツアープロと
同じモデルのドライバーをアマチュアが選ぶと
まず打ちこなすことはできません。
しかし、アイアンの場合は、
ツアーモデルアイアンでも我々アマチュアが使えないことはありません。
今どきのツアーモデルは、ある程度芯でとらえることが出来る方なら
普通に球が上がってくれます。

ですので、アイアンを選ぶ際は、
ご自身がどのような機能をアイアンに求めるかによって決まってくるかと思います。

例えば、ツアーモデルアイアンは、
7番アイアンでロフトが35度くらいあり
球がしっかり上がってスピンが効いてくれます。

【あす楽】〈ポイント10倍〉タイトリスト 716CB アイアンセット 5-Pwの6本 NS PRO950GH / DG AMTスチールシャフトモデルゴルフクラブ 即納【GS7】【ASU】

超ストロングロフトのアイアンは、
7番アイアンで26度くらいのロフト。
ユーティリティのように前に前に飛んでくれるアイアンです。
飛距離は出ますが、スピン量はかなり少ないです。

ヤマハ インプレスUD+2 アイアンの詳細はこちら

その中間にあるのが
7番アイアンで30度前後のやさしめのキャビティアイアンやポケットキャビティアイアン。

DUNLOP(ダンロップ) SRIXON Z565 アイアン 6本セット N.S.PRO 980GH DST スチールシャフト 番手:5-9、PW フレックス:S

5番アイアンの代わりユーティリティ

最近の販売されているアイアンセットの多くが5番アイアンからになっています。
すなわちアイアンで一番難しいクラブが5番アイアンということになります。

今の5番アイアンは、球が上がりやすいですし、ミスヒットへの許容度も高くなっていますが、それでもやっぱり難しいかと思います。

それなら無理をせずにユーティリティなどを入れてやさしいセッティングにするのがオススメです。
ユーティリティはウッド型とアイアン型がありますが、5番アイアンの代わりであればアイアン型ユーティリティもお勧めです。

アイアン型UTは、球はウッド型UTよりも低めになりますが、直進性が高くよりアイアンに近い感覚で使うことが出来ます。

スリクソン Z U65 カスタム ユーティリティ ダイナミックゴールド DST スチールシャフト ダンロップ 2016年モデル日本正規品【メーカーお取り寄せ】【代引き不可】


ホンマ TW-U 2017年モデルの詳細はこちら

プロや上級者も使用するやさしいアイアン

やさしいアイアンを使いたいけど、
シニア用の超ストロングアイアンはちょっと・・・。
そんな風に考えている方におすすめのアイアンがあります。

プロや日本アマに出場する上級者も使用するやさしいアイアンがあります。
これ↓↓

スリクソン Z565 カラーカスタム特注品 アイアン6本セット(#5-9,PW) N.S.PRO 980GH DST スチールシャフト SRIXON ダンロップ 2016年日本正規品【あす楽対応】

ストロングロフトではありますが、
球が非常上がりやすい。

飛ぶし、グリーンに止まるということで
とても上級者からもとても重宝されています。

もうちょっと飛距離が欲しい、
もうちょっと高く上がってほしい、
そんな方に是非使っていただきたいアイアンです。

ツアーモデルでやさしく飛ぶアイアン

アイアンでもやさしく飛ぶモデルを使いたい。

年齢を重ねるにつれて体が硬くなり、飛距離が落ちてくると言う方が多いかと思います。
レギュラーティーなら問題ないけど、バックティーではセカンドで長いアイアンを使わざるを得なくなってきます。

でも、シニア向けのアイアンを使うのはちょっと・・・。

そんな方におすすめなのがツアーモデルだけどやさしく飛ぶアイアン。

例えば、SRIXON Z565アイアン。
軟鉄鍛造ポケットキャビティ。
高い弾道でしっかりとスピンの効いた球を打つことが出来、
ツアーモデルで最も飛ぶアイアンでしょう。

スリクソン Z565 カスタム アイアン6本セット(#5-9,PW) NS PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125 スチールシャフト ダンロップ 2016年モデル日本正規品【メーカーお取り寄せ】【代引き不可】

また、PRGRから発売されているRSフォージドアイアンは、
シャープな見た目からは分かりませんが中空アイアンとなっています。
ミスヒットに強く、簡単に飛ぶ感覚が得られます。

PRGR RSフォージドアイアンの詳細はこちら

松山英樹 使用アイアン 2017

松山英樹選手がフェニックスオープンで優勝!
アメリカツアー通算4勝目を飾りました。

松山英樹選手の強さとしては、
アイアンの精度ということが挙げられることが多いですね。

スピンの効いた高いボールで
上からズドンと落とします。
私たちアマチュアゴルファーと違って
めくれる球で空中から真っ直ぐボールが落ちてきますよね。

あんな球を打ちたい!!
って思う方もいらっしゃると思いますが、
かなりのヘッドスピードと技術が必要ですね。

松山英樹選手の使用アイアンはこちら↓↓

SRIXON Z965 アイアンの詳細はこちら

めくれる球を打ちたい!

松山英樹選手のアイアンの打球を見て、
松山選手のようなめくれる球を打ちたい!
って思う方もいらっしゃるでしょう。

どのようにしたら
めくれる球を打てるのか?

それは、しっかりとスピンがかかって、
そのスピンが最後まで解けないように打てる
技術、パワー、道具が必要です。

技術、パワーは、ご自身で頑張っていただくとして、
道具に関してお話しすると、
やはりしっかりとロフトがあるアイアンで
そしてボールはスピンタイプ。

例えば、松山英樹選手が使用しているアイアンは、
SRIXON Z965アイアン。

DUNLOP(ダンロップ) SRIXON Z965 アイアン 6本セット ダイナミックゴールド DST シャフト S200 番手:#5-9、PW

ボールは。SRIXON Z-STAR XV。

【ポイント2倍】【予約】【2017年モデル】 DUNLOP【ダンロップ】SRIXON【スリクソン】NEW Z-STAR XV ゴルフボール ダース【12コ入】