最近のゴルフクラブは、比較的やさしいモデルが多くなってきています。
アイアンに関しては、やさしく飛距離が出るモデルが多くなってきています。
我々アマチュア向けには、超ストロングなロフトでぶっ飛ぶアイアンが多く出てきていたり、プロが使用するクラブでもコースが長くなってきていることもあり、ロフト角が少しずつ立ってきて飛距離が出るようになってきています。
ところが、飛距離が出れば、アイアンショットはやさしくなるのかというとそういうわけでもありません。ヘッドスピードがプロ選手並みにある方は、ぶっ飛びアイアンを使ってしまうと、飛距離をコントロールすることが難しくなってしまうでしょう。アイアンに関しては、ちゃんと狙った距離を打つことが出来るクラブがやさしいアイアンということが出来ると考えます。
ヘッドスピードがあまり出ない方であれば、プロモデルのアイアンでは飛距離が全然出ずに狙った距離を出すことが出来ないでしょう。それであれば、ロフトが立っていて、重心が深くて低いアイアンを使えば、楽に球が上がって飛距離が出て、狙った距離を打っていけることでしょう。
また、芯をとらえることが難しい初心者の方であれば、やはり芯が広くて、多少のミスヒットでも安定して飛んでくれるモデルがいいのではないでしょうか。例えば、新しく登場したM4アイアンなんかは、ある程度ロフトが立っていて飛距離性能もありながら、ミスヒットにも非常に強いアイアンとなっています。

《あす楽》テーラーメイド M4 FUBUKI(TM6) アイアン (6本セット)
ヘッドスピードが速い方であれば、ロフトが立っていると飛距離が出過ぎてしまいますし、短い距離を狙うクラブがなくなってしまうので、ノーマルロフトのアイアンを使う方がいいでしょう。
それぞれのゴルフスタイルにあったクラブを選ぶことで、やさしくゴルフを楽しむことが出来るかと思います。
スポンサードリンク