今の時代、アイアンと言っても、ノーマルロフトのものから超ストロングロフトのものまで、様々な種類のアイアンがあります。7番アイアンのロフト角で言えば、35度~25度くらいの幅があります。これは飛距離でいうとおよそ30~40ヤードの違いがあります。飛距離だけでなく、弾道の高さ、スピン量など全て違います。
そこまでバラエティに富んでいるアイアンを、それぞれの良さを組み合わせてセッティング出来ないかなと考えています。
例えば、ウエッジから9番くらいまではノーマルロフト。
SW:ボーケイSM7 58度
AW:ボーケイSM7 52度
PW:PING i210 45度
9i:PING i210 41度
その次に、8番7番アイアンは少し飛ばしやすいアイアン。
8i:PING G410 34.5度
7i:PING G410 30度
6番5番アイアンは、飛び系アイアン。
6i:ゼクシオクロスの7番 25度
5i:ゼクシオクロスの6番か5番 23度か21度
このような感じはどうでしょう。
実は、私、今真剣にこんなセッティングにしようかと考えているところです。
まだ、これから色んなアイアンをテストしようかと考えていますので、セッティングが完成するのは随分先の話になるかもしれません。また、ゴルフショップに置いてある距離の計測器は、明らかに飛距離が出過ぎるように設定されているお店が多いので、全く当てにならないんですよね。ドライバーであれば何となく分かればいいですが、アイアンはキッチリと距離や高さを知りたいんですけどね~。