ぶっ飛び系アイアンってどう?

今や各メーカーから発売されるようになったぶっ飛び系アイアン
今年非常によく売れて満足度が高かったのがヤマハのインプレスUD+2.

ヤマハ インプレスUD+2アイアンの詳細はこちら
このアイアンの成功が、各社がぶっ飛び系アイアンを出すきっかけとなりました。

実際、こういったアイアンってどうなの?と聞かれます。
ロフトを2番手分立てて、2番手飛ぶようになるって当たり前じゃないの?その分難しくなっているだけでしょ?

たしかに、7番アイアンが5番アイアンのロフト角になっています。じゃあ、7番アイアンが5番アイアンのように難しくなっているのか?
実は、そうではありません。ぶっ飛び系アイアンの形状を見てみると、まるでユーティリティのようにソールが厚くなっています。それによって重心が低くて深くなっています。7番アイアンを打つと、やはり7番アイアンのような高さが出てくれて、飛距離は5番アイアンのように飛んでくれるのです。

また、ソールが厚い分、ダフリ気味に入っても、ソールが滑ってくれてミスが大きく現れないというメリットもあるのです。

ゴルフを楽にやりたいアベレージゴルファーの方には、
とても助けになるアイアンだと思います。

ゼクシオ10アイアン ウエッジは? 

ゼクシオ10シリーズが非常によく売れていますね。

アイアンですが、これまでよりも1度ストロング化されており、
7番アイアンのロフト角が29度となりました。

これくらいのストロングロフトになってきたときに気にかけないといけないことは、短い距離を狙うクラブです。

ゼクシオ10アイアンのウエッジのロフト角は以下の通り。
PW:43度
AW:49度
SW:56度

全てがセットになって販売されている物であれば、特に問題ないかと思います。

ゼクシオ10アイアン(6I~PW、AW、SW)

しかし、基本的には、6I~PWまでのセットで販売されていることが多いです。
そうなった場合、今お持ちのAW、SWのロフト角をチェックして下さい。
AWのロフトが52度あたりでSWが58度辺りであれば、
PWとのロフト差が大きくなってしまいます。
そういった場合、48度あたりのウェッジがもう一本必要になるかと思います。

《あす楽》タイトリスト ボーケイ SM6 ツアークロム DGS200 ウェッジ

ゼクシオ10レディースアイアン 発売日

ゼクシオ10シリーズの発売が発表されましたが、
もちろんレディースモデルも発売されます。

ただ、発売日は、1週間あとになり
12月16日です。


ゼクシオ10レディースアイアンの詳細はこちら

安楽拓也 動画 レッスン 谷原秀人も実戦!

谷原秀人選手がアマチュア向けのレッスンDVDを購入して
それを実践することで調子が良くなったというDVDがこちら↓↓
ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory 2”
谷原選手も普通にネットで2万円で購入したとのこと。

その後は、安楽プロを師匠と呼び、
実際に指導を受けるほどに心酔されています。

実は、私自身も安楽プロのDVDを見て
飛距離が30ヤード伸びた人です。

というのは、ここ数年、スイングに悩みに悩んで
どんどん飛距離が落ち、スコアもガタガタになっていました。
そんなときに安楽プロのDVDに出会って開眼。

安楽プロの指導は非常にシンプルで
DVDを見ただけで、即実践に活用することが出来ます。
そして即飛距離アップできます。

プロのスイングを見ていると、
それぞれ違いはありますが、
やはり安楽プロがいうことが当然できています。
しかし、練習場でアマチュアは見ていると
全く逆のことをしており
それは下手な人ほどそうなんです。

今、ゴルフのスイングに悩んでいる方は
是非このDVDをご覧になっていただきたいと思います。

谷原選手も絶賛していますが、
私も超おすすめです!!
ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory 2”

テーラーメイドM2アイアン ウィメンズ 評価

テーラーメイドM2アイアンのレディース用が
間もなく発売になります。
発売日は、4月7日です。

今回のM2アイアンウィメンズは、
メンズモデルと同じデザインで
非常に格好良くなっています。

なので、見た目は
ハードな感じもするかもしれません。
しかし、実際に打ってみると
メンズ同様に非常に高弾道で
低スピンな球が打てる設計になっています。

本気でゴルフを楽しむ女性に
是非使っていただきたいアイアンです。

テーラーメイドM2アイアンウィメンズの詳細はこちら